新しい備品を揃えました!
2年ほど前に、いろは塾に電子メモ帳を置くことを検討していたのですが、迷った末に買っていませんでした。
それからしばらく経った7月初旬、たまたま八戸のスーパーで電子メモ帳を見かけたことをきっかけに再度検討を始めました。
値段も安いとは言えないこともあり、迷いましたが(下の画像のサイズで1個2000円程度)、結局買ってみないと使い勝手が分からないと思い、購入してみました。
ちなみに、八戸のスーパーに置いてある電子メモ帳は安かったのですがサイズが小さく、塾では使い勝手が悪いと思ってもう1サイズ大きめの物をamazonで発注しました。
こんな感じでした。
下のボタンを押すと、書いたものが一瞬で消えるというシンプルな機能です。
置き始めて2週間ほど経ちましたが、生徒たちは数学の計算や指導内容のメモとして活用しています。
いろは塾では、基本的にほとんどの問題をテキストまたはプリントに直接書きこむスタイルで学習していますので、それほど頻繁に使うケースがある訳ではありませんが、あって困る類の備品ではないので「買ってよかった」と思っています。
今まで見てきた塾では電子メモ帳を見かけたことがないので、もしかしたら学習塾にあるのは珍しいのかもしれません。
それでは、夏も頑張っていきたいと思います。