気になるQ&A

対象の学校と学年は?

三戸町・南部町・田子町の中高生対象の学習塾です。

対象学年は中学1年生~高校3年生です。

授業は何曜日の何時にやってるの?

毎週木曜日の19:20~21:00です。

当校のプランはこの1つのみです。

中学生はどんな授業をするの?

当校で使用している教材から、数学・英語のうち、学習したい方を毎週選択して学習します。理科・社会については週課題として提出していただく宿題があります。

○○の科目だけ勉強したいんだけど…

可能です。例えば毎週数学を選択して取り組むといった形で対応しています。途中での切り替えももちろん可能です。週課題についても、理科のみ、社会のみを選択できます。

テスト期間はどうするの?

定期考査2週間前より、自由学習(各自学習したいものを持ち寄る学習)に切り替えます。ですから、テスト前なのにテスト対策ができないといったことが起こりません。

授業の振替はできる?

原則として不可です。ただし、特殊な休校(コロナウィルス関連、修学旅行など)について、当校で振替授業を実施した方が適切であると判断したものについては実施します。

授業と関係ない質問はできる?

授業内で、質問・解説コーナーを随時実施しています。授業に関連のない質問であっても大歓迎ですので、是非聞いてください。

夏期講習とか冬期講習はあるの?

ありません。原則としては、月謝以外に費用が発生するものは全て除外し、単純に毎週の授業と宿題のみで完結する様なカリキュラムを組んでいます。ただし、受験前など、「入試対策講座」などを実施する予定はありますが、そちらも完全無料です。

教材ってどうなってるの?

入会時または4月に前期授業用テキスト、10月(予定)に後期授業用テキストをお渡しします。こちらも当校が費用を全額負担しますので、完全無料で使用することができます。中学3年生には後期授業用テキストが実質的な受験対策テキストです。

高校生はどんな授業をするの?

高校生についてはテキストはなく、各自のテキストを持ち寄っていただき、その学習のサポートを行います。

高校生が受講できる科目は?

数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・B、英語のいずれかを受講できます。数学Ⅲについては、授業スタイルと指導時間との兼ね合いによりお受けできませんのでご了承ください。